やおさか皮フ科クリニック|皮膚科 小児皮膚科 アレルギー 本郷三丁目 文京区

文京区本郷三丁目の皮膚科 やおさか皮フ科クリニック

文京区本郷三丁目の皮膚科 やおさか皮フ科クリニックの診療時間は(月・火・水・木・金)10:00~13:00 15:00~19:00  休診日:土曜・日曜・祝日

文京区本郷三丁目の皮膚科 やおさか皮フ科クリニックの電話番号03-3868-8088

文京区本郷三丁目の皮膚科 やおさか皮フ科クリニックはネットからの順番受付が可能です

「本郷三丁目駅」より徒歩1分

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングは酸性(当院ではグリコール酸を使用しています)の薬剤を皮膚に塗ることで、古くなった角質や表皮を除去し、新しく健康な皮膚の再生を促していく治療です。

実際には角質や表皮は「剥がす」のではなく「結合を弱める」という処置で、ピーリング後に、自然と角質は剥がれていきます。

皮膚が新しく生まれ変わることを、ターンオーバーと言います。

皮膚は、表皮、真皮、皮下組織で構成されます。

表皮の一番下の基底層で新しい肌細胞が作られ、分裂しながら上へ押し上げられ、やがて角質(いわゆる垢)となって落ちていきます。その周期は約28日です。

そのターンオーバーがうまくいかずに余分な角質が積み重なると、皮脂腺や毛穴が詰まってニキビの原因になります。

それだけでなく、余分なメラニンがはがれていく反応も遅くなり、シミの原因になります。

ピーリングによりターンオーバーが正常に行われる状態にすることによって、ニキビの予防や皮脂の分泌の正常化が図れるとともに、シミが治ってゆく過程もスムーズに行われるようになります。

こんな方におすすめです

ニキビ・ニキビ痕

ニキビは古い角質や皮脂のよごれが毛穴に詰まっておきますが、ピーリングによりそれらを除去することによりニキビができにくい肌になります。

ピーリングは肌表面の古い角質や表皮の浅い部分を取り除いて肌のターンオーバーを正常な状態に戻します。

そうすることで肌の新陳代謝が活性化されて新しい表皮細胞が生まれるので、定期的にピーリングを行うことで新しい細胞と入れ替わりがすすみニキビ痕にも効果を発揮すると言われています。

肌荒れ

正常なターンオーバーにより肌細胞が生まれ変わると水分の保持性も高くなるので、たくさん皮脂を出して守らなくても済むようになります。

つまり水分や脂分のコントロールがついたみずみずしい肌になります。

角質の詰まり

まだニキビになる前の毛穴の奥の汚れも溶かしだすので、角質の詰まりは除去され、キメの細かい表皮が整います。

シミ

ピーリングを繰り返すことで正常なターンオーバーとなり、徐々に色が薄く目立たなくなります。

美白

お肌のターンオーバーの働きを正常化させて新しい肌を再生することで美白効果が期待でき、お肌にハリと透明感が表れます。

グリコール酸とは

ケミカルピーリングの薬剤はさまざまですが、日本人の肌にはグリコール酸が最もマイルドで比較的安全に使用できるので、多くの施設で使われています。

ピーリングの流れ(全体で30分~40分)

ご相談

まずは、お気軽にご相談ください。「ピーリングに興味あるのですが?」だけでもけっこうです。相談料がかかります。

カウンセリング(同日、もしくは別日)

本格的にピーリングをご希望であれば、ご希望の部位や範囲、薬剤の性質、副反応などをご説明いたします。同意書にもご記入いただきます。

メイク落とし・洗顔

お化粧をされている場合、洗顔ルームにてメイクを落としていただきます。

クレンジングもご用意しておりますので、施術後メイクをしてお帰りになられる場合は、お化粧道具をご持参ください。

グリコール酸の塗布

お肌の状態・面積に合わせてピーリング剤の濃度や量を調節し、適切な時間塗布します。

薬剤の拭き取り

中和剤を用いてピーリング剤を中和し、拭き取ります。

クーリング

化粧水・乳液を染みこませたフェイスマスクを当てて、アイスノンでクーリングします。

メイク・ご帰宅

施術後はメイクをしてお帰りいただけます。メイクを行う場合はパウダールームをご利用ください。

必ず日焼け止めを塗ってください。メイク用品はご持参ください。

ケミカルピーリングが行えない方

  • 前日に顔の剃毛などを行ったりしてダメージのある方
  • ヘルペス・とびひなどの皮膚感染症のある方
  • アトピー性皮膚炎や乾癬など炎症性皮膚疾患のある方
  • ケロイド体質の方
  • 妊娠・授乳中の方
  • 免疫不全状態の方

ケミカルピーリング後のケア

水分を保つ力が弱くなっているので乾燥しやすくなります。

化粧水・乳液・クリームなどで十分に保湿してください。

紫外線からお肌をまもる力が弱くなっていますので、日焼けによる炎症が起こりやすくなります。

日光にあたることを避け、日焼け止めを使いましょう(紫外線散乱剤を使用した低刺激性・低アレルギー性のSPF18、PA++程度のもの)。

料金

ご相談 300円
カウンセリング料 初診3,300円、再診1,100円
8,800円(税込)
デコルテ 8,800円(税込)
背中(上もしくは下) 15,600円(税込)
背中(上下同時) 25,600円(税込)

こちらで患者様からのよくあるご質問をご紹介しております。

事前にこちらから問診票ダウンロードが可能です。院内での待ち時間短縮になりますのでご利用ください。

事前にこちらから問診票ダウンロードが可能です。院内での待ち時間短縮になりますのでご利用ください。

自費診療のご案内です

インスタグラムはじめました

脇汗にお悩みの方に

ニキビにお悩みの方に

アトピー性皮膚炎にお悩みの方へ

口唇ヘルペスの再発のお悩みの方へ

美容皮膚科
女性の薄毛治療(パントガール)
薄毛対策の外用薬
ケミカルピーリング
にんにく注射(ビタミン注射)
プラセンタ注射
お顔のシミ・シワ
お肌の美白治療
ボトックス注射
高濃度(10%)ビタミンC誘導体ローション
高濃度ビタミンC点滴
ピアスの穴あけ
一般皮膚科
舌下免疫療法
アレルギー検査『View39』
お子様の皮膚のトラブルについて
アトピー性皮膚炎
いぼ・水いぼ
うおのめ
とびひ
じんましん
ニキビ
やけど
乾燥肌
巻き爪・陥入爪
虫さされ
単純ヘルペス
帯状疱疹
水虫
水痘(水ぼうそう)
頭ジラミ
多汗症(脇汗)
できものの日帰り小手術
AGA(男性型脱毛症)
皮膚生検・病理組織検査

このページの先頭へ戻る