やおさか皮フ科クリニック|皮膚科 小児皮膚科 アレルギー 本郷三丁目 文京区

文京区本郷三丁目の皮膚科 やおさか皮フ科クリニック

文京区本郷三丁目の皮膚科 やおさか皮フ科クリニックの診療時間は(月・火・水・木・金)10:00~13:00 15:00~19:00  休診日:土曜・日曜・祝日

文京区本郷三丁目の皮膚科 やおさか皮フ科クリニックの電話受付18605055266529

文京区本郷三丁目の皮膚科 やおさか皮フ科クリニックはネットからの順番受付が可能です

「本郷三丁目駅」より徒歩1分

アクロコルドン(スキンタッグ)とは?

首やわきの下、まぶたなどにできる小さな柔らかい「イボ」のようなできもの、それはアクロコルドン(スキンタッグ)かもしれません。

加齢とともに増えやすいこの皮膚トラブルは、良性であることがほとんどですが、実は注意が必要なケースもあります。

このコラムでは、アクロコルドンの症状・検査・治療法を皮膚科専門医の立場からわかりやすく解説し、「受診すべきかどうか」の判断材料をご提供します。

アクロコルドンの症状

アクロコルドンは、以下のような特徴をもつ皮膚の良性腫瘍です。

  • 小さな皮膚の突起物(1~5mm程度)
  • 色は肌色~褐色
  • 表面はやわらかく、つまむと動く
  • 痛み・かゆみは通常なし(ただし、摩擦や炎症で赤くなったり痛むことも)

アクロコルドンができやすい場所

  • わきの下
  • まぶた
  • 鼠径部(足の付け根)
  • 胸の下(特に女性)

これらの部位は皮膚同士がこすれやすく、摩擦が原因でスキンタッグができやすいと考えられています。

アクロコルドンの検査

アクロコルドンの診断は、基本的に視診(見た目)で行います。皮膚科では以下のような診察をします。

ダーモスコピー(皮膚拡大鏡)による観察

色調や構造が悪性でないかをチェック

触診

硬さ・可動性・圧痛の有無を確認

※まれに、アクロコルドンに見えて悪性腫瘍(基底細胞がん・有棘細胞がんなど)の初期であるケースも。特に急に大きくなった、出血する、形がいびつといった所見があれば要注意です。

アクロコルドンの治療

アクロコルドンは基本的に良性であり、放置しても命に関わることはありません。

しかし、美容的・機能的な観点や、他の疾患との鑑別のため、以下のような治療を行うことがあります。

小さなハサミによる切除

  • 極小な有茎性のものに有効(おそらく一番キレイに取れます)
  • 保険適用あり

炭酸ガスレーザー治療

  • 有茎性ではなく平坦な場合に有効
  • 精密でキレイに取れる
  • 自費診療

当院の炭酸ガスレーザーのご案内はこちら

外科的切除

  • 大きなアクロコルドンや根が深いものに適応
  • 局所麻酔で切除、縫合が必要なことも

※液体窒素による凍結療法

1回の治療でとれることは少ないため、除去するためには複数回の通院が必要です。

治療中に水ぶくれになる場合もあり、大きいものや多数ある場合には、不向きかもしれません。

受診の目安

以下のような症状がある場合、早めに皮膚科を受診しましょう。

  • 数が増えてきた
  • 色が黒ずんできた
  • 急に大きくなった・形がいびつになった
  • 出血やかゆみ、痛みがある
  • 美容的に気になる(特に顔や首)
  • 自分で取ろうとしたがうまくいかない

自己処理は感染や傷跡の原因になるため絶対に避けましょう。

アクロコルドンの予防法は?

完全な予防は難しいものの、以下のような対策が有効とされています。

  • 肥満やインスリン抵抗性を改善する(スキンタッグと関係があるとされる)
  • 肌に合ったスキンケア
  • なるべく摩擦を避ける服装
  • 紫外線対策

気になる際はご相談ください

アクロコルドンは命に関わる病気ではないものの、他の皮膚疾患と似ていることがあり、自己判断は危険です。

また、見た目の問題や、日常生活での不便さを感じる場合には、皮膚科での安全な治療が可能です。

気になるできものがある方は、お気軽に当院へご相談ください。

「これはアクロコルドンかな?」と思ったら、まずは皮膚科で正確な診断を受けましょう。

こちらで患者様からのよくあるご質問をご紹介しております。

事前にこちらから問診票ダウンロードが可能です。院内での待ち時間短縮になりますのでご利用ください。

事前にこちらから問診票ダウンロードが可能です。院内での待ち時間短縮になりますのでご利用ください。

自費診療のご案内です

インスタグラムはじめました

脇汗にお悩みの方に

ニキビにお悩みの方に

アトピー性皮膚炎にお悩みの方へ

口唇ヘルペスの再発のお悩みの方へ

美容皮膚科
女性の薄毛治療(パントガール)
薄毛対策の外用薬
CO2レーザー
ケミカルピーリング
にんにく注射(ビタミン注射)
プラセンタ注射
白玉注射・点滴
お顔のシミ・シワ
お肌の美白治療
ボトックス注射
高濃度(10%)ビタミンC誘導体ローション
ニキビ・酒さの外用薬「DRX AZAクリア」
ピアスの穴あけ
一般皮膚科
舌下免疫療法
アレルギー検査『View39』
お子様の皮膚のトラブルについて
アトピー性皮膚炎
いぼ・水いぼ
首やワキなどのイボ
うおのめ
とびひ
じんましん
ニキビ
やけど
乾燥肌
巻き爪・陥入爪
虫さされ
単純ヘルペス
帯状疱疹
水虫
水痘(水ぼうそう)
頭ジラミ
多汗症(脇汗)
できものの日帰り小手術
AGA(男性型脱毛症)
皮膚生検・病理組織検査

このページの先頭へ戻る